5月のこと
2025/05/14
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
青森は、肌寒い日がありますので、まだストーブが必要な場合もありますが、とても気持ち良く過ごしています。
駐車場前公園の赤白黄紫のチューリップが道行く人を笑顔にしてくれます。
桜も散り、連休も過ぎましたが、これからの予定もお伝えします。
✢✢✢✢✢✢
\はじめのはじめ展/
5月末迄開催中!
彼のメッセージも素敵。
今月に入って連休も、4日(日)を除いて営業。
時の市も楽しかった。
□11日(日)・母の日
4組の親子さん、ご予約ありがとうございます。
ですが、以前のようなお子様メニューをご用意出来なくて申し訳ありません。
マフィンもバナナ1種。
只今、野菜スープorポタージュ&ホットサンド&お飲み物セットのみとなっています。
スープはその時々で野菜は変わります。
現在は、今ファームの雪下人参、おだじま農園の菊芋使用。
夏は冷製スープの予定。
準備時短の為にメニューご注文、ご協力ありがとうございます。
母の日お花ありがとう!
□17日(土)・18日(日)お休み
浅虫地域起こしフェス ティバルへ。
ホテル宿泊チケット購入済。
ハードスケジュール、予習が必要。
□22日(木)お休み
研修会
□23日(金)
13:00〜 貸し切り
□25日(日)お休み
弘前教会へ
✢✢✢✢✢✢
cafe 0371は、13年目となりました。
以前からのお客様、初めましてのお客様〜每日皆様から「心地よい!」を頂いています。
静かにご本タイム、ランチ後公園で遊んで夕方迄ご利用の親子さん、男性お一人様、ご夫婦、はじめ展の為にご近所さん〜
明日もどんな色になるか楽しみでワクワクなんです。
あっ!そう言えば、14日が誕生日。67歳に。
今月、息子達も42歳と39歳になりますな。
2人共、料理する優しいパパになっているので良かった。お嫁ちゃん、これからもよろしくです。
限られた時間を大切にしながら、やりたいこと、好きなこと、もの、ひとを自分の周りに沢山集めて、幸せ気分で過ごそうね。
明日は、いちじくの木を植えます。
何故か昨夏に大きな実を付けたまま枯れてしまったのです。
生協で会ったいちじくのコンポートを作っている方から「いちじくは水分が沢山必要」と聞いていたのを思い出した時には、既に遅しでした。
足の調子も良くなかったので仕方がなかったな、と、自分で慰めながら
再チャレンジ!
なかなか、お客様にお見せ出来るような庭では、ありませんが、小さな緑のブーケやリースは出来そうですよ。
お時間ありましたら、一緒に遊んでくださいな。
ご来店お待ちしています。
✢✢✢✢✢✢
早川ユミさんのちくちく展の前に、0371でも手芸をしながら(しなくても)「おしゃべり会」をしたいと考えています。
私自身がこんな時間を欲しいので、お付き合いください。お知恵募集中。
ユミさんのご本もお手に取ってご覧ください。必ずひとつは、「!」が見つかります。
✢✢✢✢✢✢
ハナゾノBASE(大工の次男の屋号)のメンバーと旧ねぶたの里でキャンプ等。
職種の違う彼らはこの場所からも地域おこしを考えています。
ご期待ください!
✢✢✢✢✢✢
世界中の子ども達がクレヨンとスケッチブックを持っていますように。